すみれさんの1年間(年中)
年中さんでの1年が終わりました。
少し日が経ってしまいましたが、1年間の子どもたちのがんばりを振り返りたいと思います。
クラスのお友達が増え、新しいお道具や活動も仲間入りし、新しいものだらけで慌ただしく過ぎていった4月を思い返すと、お友達もお道具も活動も今はもうすっかりみんなの幼稚園生活のひとつになりました。
冬が終わり春が来て、先日今年度最後の季節の確認をして、「みんなで見つけた季節の○○」表も完成しました。
1シーズンごとに確認をするにつれて子どもたちが発見したものを発表してくれる声が増え、毎シーズン確認するのがとても楽しかったです♡
みんなが色々発見してくれたので、先生たちもまた一つ物知りになれました☺️
昨年はスキップをがんばったので、今年度は1年間、時間を見つけてたいこばしを渡る練習をがんばりました!
初めは怖くて真ん中の黄色にタッチが目標だったお友達、足がすくんで涙が出てしまうお友達もいましたが、みんな少しずつ上手になっていきました。
できるようになると、「先生、見とって〜!」と何度も渡る姿を見せてくれたり、お迎えの時にお家の方に自信満々に披露していたりと、うれしい姿がたくさん見られました♡
先日最後に渡った際に泣いているお友達は1人もおらず、みんな渡りきりました!
みんなの自信の一つになったかな?☺️
1年間よくがんばりました💮
お友達といっぱい笑って遊んで、たくさん体を動かして、季節に触れ、文字を覚えて、年少さんの時と比べると子どもたちの世界がぐんと広がっているのを感じた1年でした。
特に後半は、大人が振り落とされないように必死に付いていかなければならないくらいの成長の速さだったのですが、それを毎日そばで見守ることができ、とても幸せでした♡
保護者の皆さまにも1年間たくさんご協力いただき、感謝申し上げます🙇♀️
ちょっぴり泣き虫で甘えんぼうなかわいいすみれさん、次はひまわりさんでの活躍を楽しみにしています♡
楽しかったね♡大好きだよ♡